【ボウリング】ナチュラルフックの投げ方、効果は?

今回はナチュラルフックの投げ方についてお伝えします。

ナチュラルフックとは。

ナチュラルフック。

これはみたままですが、ナチュラルなフックボールのことです。


ブーメランのように弧を描いてポケットに行くようなボールではなく

真っすぐ進んでいって、最後にククっと曲がるボールです。

私も投げはじめの頃は、この投げ方になるようにずっと練習していました。

ボールは、ハウスボール素材のマイボールでした。


あるとき、真っすぐ進んでいって奥の方で曲がるナチュラルフックが出始めたときは感動しました。

この投げ方で合っているんだ!
ハウスボールでも曲がるんだ!

って思いました。

親指を10時の方向で固定

スタンスのときから、親指は10時の方向(右投げの人の場合)のまま、リリースの時点まで同じ角度を保ったまま保ちます。

スイングも同じ角度のままです。

リリースのときには、ボールからまず親指が抜け始め、中指、薬指の順に抜けます。

この親指と中指・薬指の抜ける時間差で回転がかかり、フックボールになるのです。

ナチュラルフックは、腕の自然な動きと親指の方向だけでフックを制御しているのでとても自然な感じの回転です。

手首を回すとか考えなくてよいので、スイング中はかなりラクです。

スイングの際に10時の方向を持ち続けるのは大変なのと、リリースの際にボールを落っことさないように注意しましょう。



ちなみに、左投げの場合の親指の方向は2時の方向ですね。

ナチュラルフックは手首を痛めにくい

ナチュラルフックの良い点は、変に手首を回したり、返したりしない点です。


ボウリングは、重いボールを振り回すスポーツなので、ボールを意識して動かそうとすると手首を痛める可能性があります。


ナチュラルフックの投げ方は、手首を固定したまま動かさないようにするので、手首を痛める心配はほぼありません。

ナチュラルフックの良いところ

ナチュラルフックはあまり曲がらない性質の投げ方なので、ボールを曲げることをあまり意識しないで投げられます。


ボウリングに興味がではじめると、どうしても曲げるということに意識を集中させすぎる傾向があるようです。

私もそうでした。

ボールが曲がることで、ポケットにボールが行ったときにもストライクが出る確率が高まるからなので、当然ではあるのですけれど。


ただ、フォームが固まるうちから曲げることを意識しすぎてしまうと、
脇が開いたり身体が開いたり、腕を回しこんでしまう癖がついたり、
あまり良いことがないように思います。

初心者にとって大切なのは、正しいフォームを固めることです。

フォームを固める段階では、ナチュラルフックの投球フォームを練習しながら、スパットにボールを真っ直ぐ通すことを意識して投げるのが上達への近道かと思います。

まとめ


今回はナチュラルフックの投げ方、良い点などについてお伝えしました。
・ナチュラルフックとは。
・指は10時の方向で固定(右投げの場合)
・ナチュラルフックは手首を痛めない(かも)
・ナチュラルフックはおすすめです。

今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました。