【ボウリング】指が抜ける時間差を意識してみよう

ボウリング、楽しんでいますか?

スコアアップのためには、ストライクが欠かせません。

ストライク、たくさん取りたいですよね。

ストライクを取るためには

では、ストライクを取るためにはどうしたら良いでしょうか。

まずは1番ピンと3番ピンのあいだ(右利きの場合)(この場所はポケットといいます)にボールが行くこと。

そのうえで、効果的なのは、曲がるボールを投げること。

なぜ曲がるボールがよいのか

なぜ曲がるボールが良いのでしょうか。

見た目がきれいなことももちろんですが、曲がるボールを投げることによって1番ピンと3番ピンの間のポケットに入る入射角がストレートボールよりもより良い角度になるからです。

ではどのようにしたら曲がるボールが投げられるのでしょうか。

曲がるボールを投げるには。ボールが横回転もしくは斜め横回転になる必要があります。

あまり横回転すぎるとガターになる可能性が高くなるので、斜め横回転位が良いでしょう。

そのためにはどうすればよいのでしょうか。

指の抜ける時間差を意識する

腕を回し込んで投げたり、力づくで投げるようにするのも方法としてはありますが、以前にもお伝えしたように、それはお勧めしません。また、ボールを変えても良いですが、できれば、フォームが固まってからにされることをお勧めします。

これらとは別に、力を入れずに投げる方法があります。

それは、指が抜けるときに時間差を作ってあげる方法です。

といいますか、しっかり曲がるボールを投げられているときは、この時間差がちゃんと作られています。

ドンピシャにタイミングがあったときは、親指(サム)が抜けたあとに薬指と中指(フィンガー)が抜けます。

ボールはこの時間差によって曲がるといわれています。

時間差が出来ることによって、ボールの重みによって回転が(自然に)掛かる、と言ったほうがよいでしょうか。

ナチュラルフックを投げる方法でもお伝えしたように、始めからサムを10時の方向にしてそのまま投げる方法でも、この時間差を作ることはできます。しかし、ボールが手から離れる(リリース)瞬間をあまり意識しないでいると、ボールをリリースするときにサムとフィンガーを同時にボールから離してしまうことがあります。

こうすると、ボールはほぼ回転を得ることができずに、まっすぐ転がっていってしまいます。

プッシュアウェイからテイクバック、ダウンスイング、リリースまでの身体の運動の勢いがボールにしっかり乗らないので、抜けたようなボールになってしまうこともあります。

指に必要以上に力を入れる必要はありません時間差を意識してあげてみてください。

時間差が感じられ、勢いがのったボールを投げることができたときは、おそらく、身体からも余分な力が抜けて、動作がゆっくりした感じに感じられていることと思います。

そういうときは結果も良いことが多いです。

ぜひ、時間差を意識してみて投げてみてくださいね。

まとめ

  • リリースの指の抜ける時間差を意識する

最後までお読みいただきありがとうございました。